| 
                      
                        | 活動概要 |  
                        | 日仏シャンソン協会は、1990年にパリで結成されたシャンソン愛好家団体で、シャンソンを通じて日仏両国の文化交流をはかることを目的としています。
 現在フランスに200人、日本に650人程の会員を有しており、 会員は、「一般会員」「歌唱会員(シャンソンのレッスンを受けるための会員)」「シャンソン普及貢献会員(シャンソン歌手、またはそれに準ずる会員)」に分かれています。
 主な活動は、フランスと日本とでフランス人歌手・日本人歌手のジョイントコンサートを開き、日仏文化交流をはかる事です。また、特に新しいシャンソンや、まだ日本で紹介されていないシャンソンを紹介することにも力を注いでいます。
 
 
 |  
                        | 
                            
                              | 
                                  
                                    | 会長 | ジャン・マルク・ジャロン (パリ大学教授) |  
                                    | 日本支局長 | 加藤修滋 (フランス芸術文化勲章叙勲ピアニスト) |  
                                    | 関西支部長(大阪) | 岡田みどり |  
                                    | 西日本支部長(広島) | はるのゆうに (陶芸家) |  
                                    | 協会本部 | 23Rue Alexandre Dumas75011 PARIS |  
                                    | 日本支局 | 名古屋市千種区吹上2-4-5 |  |  |  |  |  |